晴れ時々ふぉと
ウサギと暮らす鉄道好き
2021/01/27(Wed) 05:01  奥羽本線赤岩駅
0-080927DSC_5654_(2)_convert_20210122220643.jpg
あの 奥羽本線の赤岩駅が
廃駅になると聞き、
写真を引っぱり出してきました。

まだ普通列車が 
この駅に停車していた頃の画です。
0-080927DSC_5640_(4)_convert_20210122222842.jpg
スイッチバックの遺構

0-080927DSC_5655_convert_20210122221156.jpg
“ つばさ ” のすれ違い

このシシャモ色のつばさ、懐かしい。
訪問したのは13年前でした。
つい最近だと思っていたんですが…。

1899年 赤岩信号所設置
1909年 赤岩駅 開業
1984年  無人化
1990年  スイッチバック廃止
2012年~冬期列車通過
2017年 全列車通過
2021年3月12日 廃駅

奥羽本線 赤岩 ´08. 9. 27
スポンサーサイト



| CM:0 | TB:0| edit
2021/01/22(Fri) 21:11  新高徳駅のイルミネーション
0-211226IMGP0242_(2)_convert_20210122204851.jpg
前年よりバージョンアップしていたイルミネーション。
驚きました。

0-201226IMGP0252_convert_20210122210037_20210122210653f5f.jpg
ベンチの上に  ポッポーー

東武鬼怒川線 新高徳
´20. 12. 26
| CM:0 | TB:0| edit
2019/01/30(Wed) 06:38  THETAで東京駅
thetaplus_20181215231601474_(3)_convert_20181224045341.jpg

RICOH THETA( シータ ) をレンタルした時
大井川からの帰りに
東京駅丸ノ内駅舎をまるっと撮影

thetaplus_20181215225747855_(2)_convert_20181224045318.jpg
建物がいっぱいあった方が
おもしろいのかも

´18. 12. 15
| CM:0 | TB:0| edit
2019/01/19(Sat) 20:01  合格祈願お守り
IMGP1180_(2)_convert_20190120071613.jpg
下館駅に駅員さんが作られた
合格祈願お守りがありました

IMGP1181_(2)_convert_20190120071640.jpg
志望校ゆきのキップだ!
ケースの下には サクラ咲く と

実のところセンター試験の後の方が
大変だったりするんですよね
がんばれ!!

JR水戸線 下館
| CM:0 | TB:0| edit